展覧会「草間彌生 版画の世界―反復と増殖―」と特別展「和食」の内覧会に読者会議メンバー各10名様をご招待
【読者会議メンバー限定】締め切り4月10日
4月に京都で、朝日新聞社など主催の展覧会「松本市美術館所蔵 草間彌生 版画の世界―反復と増殖―」と特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」が開幕します。この展覧会の開幕直前に開かれる内覧会に、朝日新聞Reライフプロジェクトの読者会議メンバー各10名様を特別にご招待します。応募の締め切りは4月10日(木)です。
展覧会「松本市美術館所蔵 草間彌生 版画の世界―反復と増殖―」は4月25日(金)から京都市京セラ美術館新館東山キューブで、特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」は4月26日(土)から京都文化博物館で開幕します。内覧会は展覧会「草間彌生 版画の世界―反復と増殖―」が24日(木)午後、特別展「和食」が25日(金)午後に、それぞれ会場で開催されます。内覧会は事前に招待された方だけが参加することができ、開幕直前の展示をじっくりご覧いただける貴重な機会となります。
「松本市美術館所蔵 草間彌生 版画の世界―反復と増殖―」

世界的に活躍する前衛芸術家・草間彌生(1929-)の版画の世界を紹介する大規模展覧会です。草間彌生の故郷・長野県松本市にある松本市美術館の所蔵作品から厳選した作品に、作家蔵の作品を加え、草間彌生の版画芸術の魅力に迫ります。
草間彌生は1979年に版画作品を初めて発表しました。本展覧会では初期の版画作品から、草間芸術の代表的なモチーフとして知られる「南瓜」、2004年から約4年かけて制作された「愛はとこしえ」シリーズなど、合計約330点が展示されます。

《南瓜》1982年 ©YAYOI KUSAMA【前期展示】

《朝のかがやき (TWHIOW) 》2007年 ©YAYOI KUSAMA【前期展示】
特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」

2013年にユネスコ無形文化遺産に登録され、世界から注目されている「和食」を科学や歴史など多角的な視点で紹介します。豊富な標本や資料をもとに、私たちに身近な和食の魅力に迫ります。
展示会場では地ダイコンなどの野菜、海藻、マグロなどを標本やレプリカで紹介します。発酵技術や出汁についての解説や、歴史をひもとくコーナーも。京都会場では、「祇園会御見物御成記」の記録から室町幕府第12代将軍・足利義晴(1511-1550)が祇園祭を見物した際に提供された料理を再現した模型も展示されます。

標本や模型による魚介類の展示(愛知会場の様子)

多彩な地ダイコンのレプリカ(東京会場の様子) 国立科学博物館蔵

足利将軍御膳再現模型 京都文化博物館蔵
朝日新聞社の担当者より
展覧会「草間彌生 版画の世界―反復と増殖―」は、1929(昭和4)年に長野県に生まれ、1957(昭和32)年に単身渡米した、現代日本を代表する前衛芸術家の草間彌生さん初の大規模版画展です。生命力と愛にあふれた作品群とゆっくり向き合える貴重な機会をどうぞお見逃しなく!
特別展「和食」では、卑弥呼や徳川家康、明治天皇など歴史上の人物の食事の再現など、“見たらお腹がすく” 展示をご覧いただけます。和食の本場、京都ならではのお土産も買えるショップもお楽しみ下さい。
ご応募をお待ちしています。
【応募にあたってのお願い】
・応募いただけるのは、4月24日(木)午後または25日(金)午後に、会場にご来場いただける方に限ります。
・応募者多数の場合は選考の上、当選された方には4月15日までにメールまたはお電話にてご連絡します。開催時間や集合場所などは当選された方にのみご連絡いたします。
・内覧会の様子は取材が入り、後日Reライフ.netなどで記事として公開予定です。参加いただいた方には感想を伺う予定ですので、ご了承いただける方のみご応募ください。
展覧会「松本市美術館所蔵 草間彌生 版画の世界―反復と増殖―」 内覧会
-
内覧会の開催日時2025年4月24日(木) 午後
-
会場京都市京セラ美術館 新館 東山キューブ
(京都市左京区岡崎円勝寺町124) -
会期2025年4月25日(金)~9月7日(日)
【前期】4月25日(金)~6月29日(日)
【後期】7月1日(火)~9月7日(日)
※本展は前期・後期で作品を全点入れ替えます。 -
主催朝日新聞社、朝日放送テレビ、京都新聞、京都市
-
チケット前売り料金一般2,000円、大学・高校生1,200円、中・小学生500円など
-
公式ホームページ
特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」内覧会
-
内覧会の開催日時2025年4月25日(金) 午後
-
会場京都文化博物館 4階・3階展示室
(京都市中京区三条高倉) -
会期2025年4月26日(土)~2025年7月6日(日)
-
主催京都府、京都文化博物館、朝日新聞社、MBSテレビ
-
チケット前売り料金一般1,600円、大高生1,200円、中小生400円など
-
公式ホームページ
関連記事
あわせて読みたい
おすすめ記事
\ プレゼント・アンケート受付中! /
プレゼント・アンケート
\ 学ぼう、参加しよう!ただいま募集中 /
講座・イベント
-
-
[受付中]【プレゼント】映画『花まんま』プレミア試写会 5組10名様をご招待
2025/04/01
これまでの活動をリポート
-
-
Reライフ読者会議活動報告 「孫と夏休みの思い出を」新聞社を一緒に見学
2024/10/09
-
-
作品を書くエネルギーに感動 登場人物への愛も伝わってきました
2024/03/25
-
-
Reライフ読者会議メンバー体験 古着deワクチンセンターを見学
2024/03/01