【そもそも解説】日中韓なぜ始まった? どんな話をする?
里見稔
Q 日中韓(かん)外相会談とは、どんな枠(わく)組みなのか?
A 歴史や安全保障などで対立も多い日本、中国、韓国の3カ国が、共通課題の解決に向けて未来志向で話し合う。1999年、東南アジア諸国連合(ASEAN)の会合に集まった3カ国首脳が、朝食会形式で会議を開いたのがきっかけだ。2007年に日中韓外相会談、08年に日中韓首脳会談(サミット)が正式に始まった。サミットごとに議長国が替わり、今回は日本が開く順番だ。
Q どんな話をするの?
A 少子高齢(こうれい)化…
【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら