尾上菊之助さん、八代目菊五郎襲名披露の「お練り」 東京・神田明神

前田健汰
[PR]

 歌舞伎界の名跡「尾上菊五郎」を八代目として襲名する尾上菊之助さん(47)と、六代目菊之助を襲名する長男の尾上丑之助さん(11)が31日、東京都千代田区神田明神で、襲名披露の「お練り」をした。

 正午ごろ鳥居を出発した一行は、芸者衆らと共に練り歩き、沿道の観衆から2人の屋号である「音羽屋!」のかけ声がかかった。

 その後、2人は一緒に舞踊「七福神」を奉納した。菊之助さんにとって神田明神は、2013年に自身の結婚式を行い、18年には父親の七代目尾上菊五郎さん(82)と奉納舞踊を披露した思い出深い場所。「これからがスタート。初代からの歴史、功績を全て受け継ぐつもりで、古典を守りつつ新作も作りながら(名前を)大きくしていきたい」と、取材に語った。

 また、ラッパーのZeebra(ジブラ)さんが、最初に「東西エブリワン!」と呼びかけ、音羽屋の歴史を語るラップを披露する一幕もあった。

 2人は4月29日に襲名。5、6月の東京・歌舞伎座公演から襲名披露興行が始まる。

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

この記事を書いた人
前田健汰
文化部|麻雀担当
専門・関心分野
麻雀、演芸、演劇