一月一日
表示
「祝日大祭日歌詞並楽譜」(1893年)
[編集]一月一日 | 千家尊福作歌 上真行作曲 |
第一章
年(とし)のはじめの 例(ためし)とて。
終(をは)りなき世(よ)の めでたさを。
松竹(まつたけ)たてゝ 門(かど)ごとに。
いはふ今日(けふ)こそ たのしけれ。
第二章
初日(はつひ)のひかり あきらけく。
治(をさ)まる御代(みよ)の 今朝(けさ)のそら。
君(きみ)がみかげに 比(たぐ)へつゝ。
仰(あふ)ぎ見(み)るこそ たふとけれ。
- 底本: 『官報』第3037号附録、1893年(明治26年)8月12日
- 振り仮名は括弧を用いて表記した。また、変体仮名は現在用いられる仮名に改めた。
『高等科音楽 一 男子用』(1944年)
[編集]一月一日
第一章
年のはじめの ためしとて、
終なき世の めでたさを、
松竹たてて、 かどごとに
いはふ今日こそ たのしけれ。
第二章
初日のひかり さしいでて、
よもに輝く 今朝のそら、
君がみかげに たぐへつつ
仰ぎ見るこそ たふとけれ。
- 底本: 『高等科音楽 一 男子用』
『小学唱歌 壱』(1892年)
[編集]一月一日 | 作曲 小山作之助 作歌 稲垣千頴 |
一、 | 年(とし)たつけふの大空(おほぞら)にひかりかゞやく日(ひ)のみかげ |
あふがぬ民(たみ)はなかりけりわが君(きみ)ちよに萬世(よろづよ)に | |
二、 | とし立(た)つ今日(けふ)のいへごとにいはひたてたる日(ひ)のとはた |
なびかぬ國(くに)はなかりけり我國(わがくに)千世(ちよ)によろづよに | |
三、 | 年(とし)たつけふのよろこびにつどふまなびのいへのうち |
われらはともに祝(いは)ふなりわが師(し)は千世(ちよ)に萬世(よろづよ)に | |
四、 | とし立(た)つ今日(けふ)のよろこびに集(つど)ふ學(まな)びのいへのうち |
我等(われら)はともにいはふなりわが友(とも)ちよによろづよに |
- 底本: 『小学唱歌 壱』初版
- 振り仮名は括弧を用いて表記した。また、変体仮名は現在用いられる仮名に改めた。
関連項目
[編集]この著作物は、1937年に著作者が亡くなって(団体著作物にあっては公表又は創作されて)いるため、ウルグアイ・ラウンド協定法の期日(回復期日を参照)の時点で著作権の保護期間が著作者(共同著作物にあっては、最終に死亡した著作者)の没後(団体著作物にあっては公表後又は創作後)50年以下である国や地域でパブリックドメインの状態にあります。
この著作物は、アメリカ合衆国外で最初に発行され(かつ、その後30日以内にアメリカ合衆国で発行されておらず)、かつ、1978年より前にアメリカ合衆国の著作権の方式に従わずに発行されたか1978年より後に著作権表示なしに発行され、かつ、ウルグアイ・ラウンド協定法の期日(日本国を含むほとんどの国では1996年1月1日)に本国でパブリックドメインになっていたため、アメリカ合衆国においてパブリックドメインの状態にあります。