コンテンツにスキップ

森川俊孝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
森川俊孝
時代 江戸時代中期 - 後期
生誕 延享10年11月27日1744年12月30日
死没 天明8年6月28日1788年7月31日
改名 半弥(幼名)、俊孝
別名 大之丞
戒名 泰崇院貫元隆道
墓所 千葉県千葉市中央区の重俊院
官位 従五位下、紀伊
幕府 江戸幕府 大番頭奏者番
下総生実藩
氏族 森川氏
父母 父:森川俊令、母:森川俊常の長女・以智
兄弟 俊孝俊輝
正室:酒井忠用の娘・陽
俊盛、養子:俊知
テンプレートを表示

森川 俊孝(もりかわ としたか)は、下総生実藩の第7代藩主。

延享元年(1744年)11月27日、第6代藩主・森川俊令の長男として江戸藩邸で生まれる。宝暦7年(1757年)12月18日、従五位下・紀伊守に叙位・任官する。宝暦9年(1759年)12月26日に元服する。宝暦14年(1764年)4月6日、父の隠居家督を継いだ。

明和3年(1766年)に大坂加番に任じられ、明和5年(1768年)に日光祭祀奉行に任じられる。明和9年(1772年)6月11日に大番頭に任じられ、江戸城二条城大坂城などの城番も務めた。天明8年(1788年)3月22日に奏者番に任じられる。しかし直後の6月28日に死去した。享年45。

嫡子の俊盛は俊孝が死ぬ22日前に急死したため、養子俊知が跡を継いだ。

系譜

[編集]

父母

正室

子女

養子