メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

04月05日朝日新聞朝刊記事一覧へ(朝5時更新)

新着記事一覧へ

将棋

画像

清水女流七段、糸谷八段らが立候補届け出 日本将棋連盟理事選

4月4日19時05分

日本将棋連盟の新しい理事を決める予備選挙の届け出が4日午後に締め切られた。 現会長の羽生善治九段(54)が1日に任期満了(6…[続きを読む]

    • もっと見る
    • 情報提供・内部告発はこちら

藤井聡太名人への挑戦権をかけた争いは、佐藤天彦九段と永瀬拓矢九段によるプレーオフへ――。朝日新聞のデジタル版では、3月4日に行われるプレーオフの模様を、タイムライン詳報や対局のライブ映像、棋譜中継など、様々な方法でお伝えします

永瀬拓矢九段が挑戦者決定プレーオフで佐藤天彦九段を破り、藤井聡太名人への挑戦権を獲得しました。

中継日程

第83期 順位戦 A級プレーオフ

3月4日投了
永瀬拓矢九段
 vs.
佐藤天彦九段
東京・将棋会館
Loading...
  • 勝敗の見方:=勝ち、=負け
  • 日程は随時更新します

編集部ピックアップ

将棋に関する特集

名棋士たち

  • 森内俊之
  • 羽生善治
  • 米長邦雄
  • 谷川浩司
  • 加藤一二三
  • 中原誠
  • 升田幸三
  • 大山康晴

棋譜速報

こんな特集も

PR注目情報

朝日新聞将棋取材班 公式Xアカウント

※Xのサービスが混み合っている時など、ポストが表示されない場合があります。Xのログイン状態により、タイムラインに表示される内容が異なる可能性があります。

  • 第78期将棋名人戦七番勝負全記録(朝日新聞出版)

    渡辺明名人が豊島将之竜王を破り、プロ入り20年、36歳で初の名人獲得を果たしたシリーズの観戦記6局を掲載。渡辺のロングインタビューのほか、各対局を写真でも紹介。コロナ禍で開幕が遅れ、異例ずくめとなった今期をまとめた記録集。

注目コンテンツ

PR注目情報

  • アグネス・チャンさん 乳がんの経験を語る

  • 最低限知っておきたい「相続のキホン」とは?

  • マンションリノベーションでここまでできる

  • ヤンマーの企業理念が生んだロボット造形

  • CO2削減めざせ 神戸の大学生が未来へ行動

  • MBA、夢じゃない

    社会人大学院

  • 【プレゼント】マセラティの高級ペンを抽選で

  • UACJと共に考えるSDGsの出張授業

  • 多様な社会課題に取り組む関学のSDGs活動

  • 羽生善治さんと語った将棋のこと金融のこと

  • 水産物を未来につなぐMSCラベル

  • 心が若返るレッスン ヤマハ「青春ポップス」

  • 香港に「絵のように美しい農村」があった!

  • おいしいが伝わる、おもてなしレシピのコツ

  • 百貨店の物産展、セール情報はこちらから!

  • 朝日ウイークリー活用で偏差値35から東大へ

  • アニソンの王道!ヤンマーアニメ主題歌の魅力

  • ヤンマーの理念が生んだTVアニメ製作の背景

  • ローソンの「働きがい改革」は社員の本音から

  • すべての人の「学び」を応援!【寺子屋朝日】

  • 働き方・就活