アニマニアックス
アニマニアックス(Animaniacs)はアメリカで1993年から1998年の間に放送されたTVアニメ。日本では1話~12話、49話の計13話分の日本語吹き替え版が製作され、1996年7月10日から12月25日までテレビ東京で「ワーナーアニメランド」の枠で水曜7時35分→7時30分[1]に放送された後に、1999年よりカートゥーン ネットワークで再放送されるようになった。
アニマニアックス | |
---|---|
ジャンル | コメディ |
アニメ | |
原作 | スティーヴン・スピルバーグ |
総監督 | トム・ルーガー |
脚本 | トム・ルーガー |
音楽 | リチャード・ストーン |
アニメーション制作 | ワーナー・ブラザース・アニメーション アンブリン・エンターテインメント |
製作 | ワーナー・ブラザース・テレビジョン |
放送局 | FOX (フォックス放送) →Fox Kids、Kids WB、カートゥーン ネットワーク テレビ東京 カートゥーン ネットワーク |
放送期間 | 1993年9月13日 - 1998年9月14日 1996年7月10日 - 1996年12月25日 |
話数 | 全99話 |
テンプレート - ノート | |
プロジェクト | アニメ |
ポータル | アニメ |
概要
編集1930年代、ワーナー・ブラザースは3人のアニメーションキャラクター(ヤッコ、ワッコ、ドット)を創作した。しかし彼らはあまりにハチャメチャで、誰にも手に負えなかったため、ワーナーは彼らをスタジオの給水塔に封印してしまう。そして1990年、彼らは給水塔を脱出しあらゆる場所で騒動を繰り広げる。また、世界征服を企む2匹のネズミを描いた「ピンキー&ブレイン」や悪に憧れる3匹のハトを描いた「グッド・フェザーズ」シリーズなども同番組内で放送された。
ピンキー&ブレイン
編集遺伝子操作された2匹の実験用ネズミ、天才のブレインと間抜けな相棒のピンキーは毎晩アクメラボで世界征服を企むがいつも失敗に終わっている。後に「ピンキー&ブレイン(原題:Pinky and the Brain)」として独立。日本では「アニマニアックス」内で放送されたエピソードも加え、2000年7月24日から2004年7月までカートゥーン ネットワークで放送された。オープニングはアニマニアックス内の物と独立後の物で時間尺や映像が異なる。「ピンキー&ブレイン」終了後は「タイニー・トゥーンズ」のエルマイラを加えた「Pinky, Elmyra & the Brain」として新シリーズが作られた。ピンキー、ブレイン、エルマイラを除き、前シリーズと「タイニー・トゥーンズ」のキャラクターは登場しない。急激な世界観の変化は、アクメラボが爆発し居場所をなくした2匹がペットショップ経由でエルマイラに捕まったことによる。日本では3シーズンまで終了し、日本語吹き替え版も作られていない。
登場人物
編集ワーナー・キッズ
編集- ヤッコ・ワーナー(Yakko Warner)
- 声 - 中尾隆聖/英 - ロブ・ポールセン(Rob Paulsen)
- 3兄妹長男。キッズのなかでは一番長身で、茶色いスラックスを履いている。女好きでもある。早口言葉が得意。グルーチョ・マルクスがモデルになっている。
- ワッコ・ワーナー(Wakko Warner)
- 声 - 水島裕[2]/英 - ジェス・ハーネル(Jess Harnell)、げっぷ:モーリス・ラマーシュ(Maurice LaMarche)
- 3兄妹次男。食いしん坊であり、なんでも取り出せる赤い帽子と青いタートルネックシャツを身につけ、舌を出していることもある。ヤッコと同様、女好きでもある。原語版ではリンゴ・スターをモデルにした、リバプール方言のアクセントを持っている。
- ドット・ワーナー(Dot Warner)
- 声 - 大谷育江[3]/英 - トレス・マクニール(Tress MacNeille)
- 3兄妹長女。黄色い花飾りとピンクのスカートを身につけている。優しいが短気な性格。男好きでもある。出生名は「アンジェリーナ・コンテッサ・ルイーザ・フランチェスカ・バナナ・ファンナ・ボーベスカ3世(Princess Angelina Contessa Louisa Francesca Banana Fanna Bo Besca III)」。
脇登場人物
編集- Dr. オットー・スクラッチャンスニフ(Dr. Otto Scratchansniff)
- 声 - 北村弘一→小形満/英 - ロブ・ポールセン(Rob Paulsen)
- オーストリア訛りで話す、ワーナー社かかりつけの医師。ワーナー・キッズのおどけた行動に手を焼いている。しばしば感情的になりやすい。[4]それ以降のエピソードでは、ワーナー・キッズの父親像として機能する。
- ハロー・ナース(Hello Nurse)
- 声 - 柿沢美貴/英 - トレス・マクニール(Tress MacNeille)
- スクラッチャンスニフの助手である女性看護師。美人でスタイルも良い。
- リブート版では、ワーナー・ブラザースから引退する。
- ラルフ・ガード(Ralph)
- 声 - 立木文彦/英 - フランク・ウェルカー(Frank Welker)
- ワーナー・スタジオの頭の鈍い警備員。ワーナー・キッズをいつも追いかけている。
- サディアス・プロッツ(Thaddeus Plotz)
- 声 - 渡部猛、?/英 - フランク・ウェルカー(Frank Welker)
- ワーナー・ブラザース・スタジオの会長。[4]
- リブート版では、ワーナー・ブラザースにポジションから引退する。
- ミス・フリミール(Miss Flamiel)
- 声 - ?/英 - トレス・マクニール(Tress MacNeille)
- ワーナー・キッズの教師。
- イワン・ブロスキー(Ivan Blosiki)
- 声 - ?/英 - ジョージ・ズンザ(George Dzundza)
- 仲間が入る飛行機の人。
ピンキー&ブレイン
編集- ブレイン(Brain)
- 声 - 緒方賢一/英 - モーリス・ラマーシュ(Maurice LaMarche)
- 遺伝子操作を受け、天才となったネズミ。世界征服を企むがわずかに詰が甘くほぼ毎回失敗し、一度だけ世界征服を諦め、スキー講師をしたことがある。生真面目で気難しい性格だがなんだかんだで相方のピンキーを大切に思っている。各話の最後に「明日の晩に備えてカゴに戻って寝るぞ」と言い、ピンキーが「明日何かあるんだっけ?」(回によっては色々な事を言う)と聞き返した後、ほぼ必ず「夜が明ければ明日は今日だ。世界征服を目指すのだ!」と言う。タイトルは『ピンキー&ブレイン』だがリーダーであるためかキャストはいつもブレインが最初である。タイニー・トゥーンにも一度ネタでゲスト出演した(日本語版も同じ緒方が担当している)がダジャレで呼ばれた為、本人は不本意に思っている。
- ピンキー(Pinky)
- 声 - 梅津秀行/英 - ロブ・ポールセン(Rob Paulsen)
- やせ細った白いネズミ。お人よしでまぬけだが相方のブレインを大切に思い、彼の役に立とうと頑張る良き理解者。おバカではあるが時折ブレインが驚く程の閃きや才能を見せる時がある。一度だけブレインによって本当の天才になったことがあるが、その結果ブレインに嫌われたと思い、最終的に自力で元のまぬけに戻った)。口癖は「ナーフ(Narf)」、「ポイット(Poit)」。
- スノーボール(Snowball)
- 声 - 楠見尚己/英 - ロディ・マクドウォール(Roddy McDowall)
- ブレイン同様に遺伝子操作されたハムスター。彼もまた世界征服を考えており、その点においては、ブレインたちのライバルである。
他登場人物
編集- スラッピー・スクィレル(Slappy Squirrel)
- 声 - 京田尚子/英 - シェリー・ストナー(Sherri Stoner)
- リスのおばあさん。生活の問題をトゥーン暴力で爽快に解決する。
- スキッピー・スクィレル(Skippy Squirrel)
- 声 - 田中真弓/英 - ネイサン・ルーガー(Nathan Ruegger)
- スラッピーのおい。叔母と同じくリス。
- ウォルター・ウルフ(Walter Wolf)
- 声 - ?/英 - フランク・ウェルカー(Frank Welker)
- スラッピーの宿敵。
- スネーク(The Shake)
- 声 - ?/英 - ジェフ・ベネット(Jeff Bennet)
- ガーディアンの蛇。
- キャンディー・チップマンク(Candie Chipmunk)
- 声 - 富永みーな/英 - ゲイル・マティウス(Gail Matthius)
- スラッピーの彼女リス。
- バンポ(Bumpo)
- 声 - ?/英 - ルーク・ルーガー(Luke Ruegger)
- スラッピーの犬の父さん
- デューク(Duke)
- 声 - ?/英 - コーリー・バートン(Corey Burton)
- スラッピーのデュークリス公。
- ボビー(Bobby)
- 声 - 大塚明夫/英 - ジョン・マリアノ(John Mariano)、ジム・カミングス(Jim Cummings)
- 緑色の鳩。鳩グループ「グッドフェザーズ(The Goodfeathers)」の一人。
- ペスト(Pesto)
- 声 - 稲葉実/英 - チック・ヴェネラ(Chick Vennera)
- 紫色の鳩。「グッドフェザーズ」の一人。
- スクィート(Squit)
- 声 - 江原正士/英 - モーリス・ラマーシュ(Maurice LaMarche)
- 灰色の鳩。鳩グループ「グッドフェザーズ」の一人。グッドフェザーズはボビーとペストのコンビ通称だったが、二人に憧れ一員となった。ペストにいちゃもんをつけられ叩かれ、ボビーはそれを笑う。
- ゴッドピジョン(The Godpigeon)
- 96歳、モデルはマーロン・ブランド演じるドン・ヴィトー・コルレオーネ。グッドフェザーズに崇拝されボビーが通訳。
- サーシャ(Sasha)
- 声 - ?/英 - トレス・マクニール(Tress MacNeille)
- 赤の鳩。鳩グループは「グッドフェザーズ」おなじみ「ガールフェザーズ」という女子の鳩。
- ラナ(Lana)
- 声 - ?/英 - ゲイル・マティウス(Gail Matthius)
- 薄紫の鳩。
- キキ(Kiki)
- 声 - ?/英 - トレス・マクニール(Tress MacNeille)
- 緑の鳩。
- スティーブン・セガール(Steven Seagull)
- 声 - ?/英 - デビッド・カウフマン(David Kaufman)
- 白とグレーのカモメ。
- リタ(Rita)
- 声 - 篠原恵美/英 - バーナデット・ピータース(Bernadette Peters)
- 毛並みは灰と白の猫。ルントに振り回される。
- ルント(Runt)
- 声 - 塩屋浩三/英 - フランク・ウェルカー(Frank Welker)
- 犬。猫は嫌っているが、リタを犬だと思っている。
- フラビオ・ヒッポ(Flavio Hippo)
- 声 - 島香裕/英 - フランク・ウェルカー(Frank Welker)
- 緑色のカバ。
- マリタ・ヒッポ(Marita Hippo)
- ピンクのカバ。
- ミネルバ・ミンク(Minerva Mink)
- 声 - ?/英 - ジュリー・ブラウン(Julie Brown)
美人で男好きな白いミンク。
- ウィルフォード・ウルフ(Wilford Wolf)
- 声 - ?/英 - ピーター・スコラーリ(Peter Scolari)
- ニュート(Newt)
- 声 - ?/英 - アルテ・ジョンソン(Arte Johnson)
- ミンディ(Mindy)
- 声 - こおろぎさとみ/英 - ナンシー・カートライト(Nancy Cartwright)
- 小さな女の子。母親を何故か「おばちゃん」と呼ぶ。
- ボタンス(Buttons)
- 声 - フランク・ウェルカー(日英共通)(Frank Welker)
- 名犬ラッシーのような犬。
- マイム(The Mime)
- 声 - ?/英 - ジェス・ハネール(Jess Harnell)
- チキン・ブー(Chicken Boo)
- 声 - フランク・ウェルカー(日英共通)(Frank Welker)
- チキンのニワトリのキャラクター。
- フレイム(Flame)
- 声 - ?/英 - ルーク・ルガー(Luke Ruegger)
- 炎の男の子。
- ケイティー・カー・ブーム(Kaite Ka-Boom)
- 声 - ?/英 - ローラ・ムーニー(Laura Mooney)
- ミスター・カー・ブーム(Mr. Ka-Boom)
- 声 - ?/英 - ロブ・ポールセン(Rob Paulsen)
- ケイティーの父。
- ミセス・カー・ブーム(Mrs. Ka-Boom)
- 声 - ?/英 - メアリー・グロス(Mary Gross)
- ケイティーの母。
- ティンカー・カー・ブーム(Tinker Ka-Boom)
- 声 - ?/英 - ジャスティン・ガームズ(Justin Garms)
- ケイティーの子供の男の子。
- リトル・ブルーバード(Little Bule Bird)
- 声 - ?/英 - コーディ・ルーガー(Cody Ruegger)
- 青い小鳥の男の子。
- チャールトン・ウッドチャック(Charlton Woodchucks)
- 声 - ?/英 - ジェフ・ベネット(Jeff Bennett)
- クリントン(Clintion)
- 声 - 小野健一
- ミスター・スカルヘッド(Mr. Skullhead)
- キャラクターは骨の男。
- バロニー(Baloney)
- 声 - ?/英 - ジェフ・ベネット(Jeff Bennet)
- ピップ(Pip)
- 声 - ?/英 - ベン・シュタイン(Bob Stein)
- エルマイラ(Elmyla)
- 声 - 神代知衣/英 - クリー・サマー(Cree Summer)
- タイニー・トゥーンズのキャラクターで、とてもいじわるな女の子。
- バディ(Buddy)
- 声 - ?/英 - ジム・カミングス(Jim Cummings)
- ワーナー・ブラザース 65周年アニバーサリーの1929年のキャラクター。
スタッフ
編集- アニマニアックス
- 製作総指揮 - スティーヴン・スピルバーグ
- 総監督 - トム・ルーガー
- プロデューサー - リッチ・アロンズ、シェリー・ストナー、ピーター・ヘイスティングス、ラスティ・ミルス、リズ・ホルツマン
- スーパーバイジングストーリーエディター - トム・ルーガー、ポール・ラッグ、シェリー・ストナー
- ストーリーエディター - ピーター・ヘイスティングス、トム・ミントン
- アートディレクター・タイトルカード - ラスティ・ミルス
- モデルデザイン - ダン・マクヒュー、アーランド・バロン、ヒョンソク・チョウ、ジュリアンヌ・ジメノ、リン・ネイラー、モーリーン・トゥルーブラッド、他
- レイアウト監修 - ポール・フィッシャー、ピーター・ファーク
- シリーズ背景デザイン - ダン・マクヒュー
- インク&ペイントスーパーバイザー - バニー・マンズ
- 音声演出 - アンドレア・ロマーノ
- 音楽 - リチャード・ストーン、ジュリー・バーンスタイン、スティーヴ・バーンスタイン
- アソシエイトプロデューサー - バーバラ・J・ジェラルド
- 製作責任 - ジェーン・マッカーディ
- アニメーション制作 - ワーナー・ブラザース・アニメーション
- アニメーション制作協力 - 東京ムービー新社、AKOM、フリーランス・アニメーターズLtd、ワン・フィルム・プロダクション、スタートゥーンズ
- 製作 - アンブリン・エンターテインメント
- ピンキー&ブレイン
- 製作総指揮 - スティーヴン・スピルバーグ
- ストーリーエディター - ピーター・ヘイスティングス
- 音声演出 - アンドリュー・ロマノ
- 音楽 - リチャード・ストーン
- 撮影監督 - ジョー・サンダスキー
- 編集 - アル・ブライテンバッハ、他
- アニメーション制作 - ワン・フィルム・プロダクション、AKOM、他
- 制作 - ワーナー・ブラザーズ・テレビジョン・アニメーション、アンブリン・エンターテインメント
日本語版スタッフ
編集各話リスト
編集日本放送順、()内はアメリカでの放送順。
日本ではシーズン1の1~12話と第49話のみが吹き替えられた。
話数 | 邦題 | 原題 | 日本放送日 (TX) |
---|---|---|---|
1 | 誕生!ワーナー・ブラザース&ワーナー・シスター ハチャメチャモンキー・ソング アニマニアックスな仲間たち |
De-Zanitized The Monkey Song Nighty-Night Toon |
1996年 7月10日 |
2 | スーパースター“ヤッコ・ワーナー”世界かぞえ歌 天才!!アインシュタイン博士おいしいクッキーい・か・が?? めざせ!!世界征服ピンキー&ブレイン |
Yakko's World Cookies for Einstein Win Big |
7月24日 |
3(4) | ミケランジェロの秘密 登場!!グッド・フェザーズ |
Hooked on a Ceiling Goodfeathers: The Beginning |
8月7日 |
4(3) | 大海賊キャプテン・メル 大女優スラッピーおばさん ヤッコ・ワーナー”宇宙の唄” |
H.M.S. Yakko Slappy Goes Walnuts Yakko's Universe |
8月21日 |
5 | ハリウッド・スターはちゃめちゃパーティー | Taming Of The Screwy | 9月4日 |
6 | ワーナー・ブラザース“秘書はゴ・キ・ゲ・ン?!” いとしのミンディ&ボタンズ What are We? |
Temporary Insanity Operation: Lollipop What are We? |
9月18日 |
7 | ワーナー・ブラザースの大ウケ音楽会 リタ&ルント“コンビ誕生ってやつは・・・” |
Piano Rag When Rita Met Runt |
10月2日 |
8 | シスターは二度ベルを鳴らす スキッピーとバンビのママ |
The Big Candy Store Bumbie's Mom |
10月16日 |
9 | ワーナー・ブラザース“賢者はだれじゃ?” ピンキー&ブレイン“サミット大作戦” |
Wally Llama Where Rodents Dare |
10月30日 |
10 | 王様ヤッコ | King Yakko | 11月13日 |
11 | ワーナーブラザース“ピカソに描かそ?” レ・ミゼラニマルズ ワーナー・ブラザースの歌 |
No Pain, No Painting Les Miseranimals |
11月27日 |
12 | ガレージ売ります!? ウェストサイド・ハトーリー |
Garage Sale of the Century West Side Pigeons |
12月11日 |
13(49) | 会長のクリスマス ワーナーズのクリスマス・ソング |
A Christmas Plotz Little Drummer Warners |
12月25日 |
国際放送
編集カントリー | チャンネル |
---|---|
アメリカ合衆国 | Fox Kids(1993年–1995年) ニックトゥーンズ ニコロデオン カートゥーン ネットワーク The Hub |
バミューダ | |
カナダ | YTV(1993年–1999年) CBC(1999年–2004年) |
グリーンランド | |
イギリス | カートゥーン ネットワーク Boomerang |
アイルランド | |
オーストラリア | イレブン カートゥーン ネットワーク |
ケベック州 | ラジオカナダ |
サンピエール島・ミクロン島 | |
フランス | TF1 |
シンガポール | メディアコープチャンネル5 メディアコープチャンネル8 メディアコープチャンネルU |
中華人民共和国 | CCTV |
中華民国 | CTS |
香港 | 本港台 國際台 翡翠台 |
マカオ | 澳視澳門台 |
ベトナム | VTV |
日本 | テレビ東京 カートゥーン ネットワーク |
ブラジル | ヘジ・グローボ(1994年–1998年、Angel Mix、Sessao Aventura、Xuxa Park) SBT(1998年–2007年、Sessao Desenho) |
ポルトガル | RTP1 |
イタリア | Rai Uno Rai Due Rai Tre |
スペイン | TVE1 |
ジブラルタル | |
ポーランド | TVP1 |
ウクライナ | QTV |
リブート
編集2018年1月、本アニメが定額制動画配信サービスのHuluにてリブートされることがワーナー・ブラザースとHuluから発表された。2シーズン構成でオリジナル版同様、スティーヴン・スピルバーグが製作総指揮を務めるとしている。発表時点では2020年内に配信予定としていた[5]。
なお、リブート版制作発表後にHuluはワーナーと同業会社であるウォルト・ディズニー・カンパニーの傘下となり、ワーナーグループのワーナーメディアは独自の動画配信サービスであるHBO Max (現在 Max) を立ち上げたが、本作品については当初の予定通りHuluにて、2020年11月20日に初回が配信開始になることが発表された[6][7][8]。
ゲーム
編集ジャンル | アクション |
---|---|
対応機種 | スーパーファミコン、 ゲームボーイ |
開発元 |
コナミ ファクター5(GB) |
発売元 | コナミ |
人数 | 1人 |
メディア | 8MbitROMカセット[9](SFC) |
発売日 |
1994年11月 1997年3月7日 |
アニマニアックス(SFC)はスーパーファミコン用のアクションゲームで、1994年にアメリカで発売された後、1997年に日本でもコナミから発売された。
94年初頭北米でジェネシス(日本名:メガドライブ)のシェアが5割を超えていたので北米版のアニマニアックスもコナミから発売された(日本未発売)。
アニマニアックスのゲームボーイ版は、1995年にアメリカで発売、日本では1995年にファクター5から発売。
関連項目
編集脚注
編集注釈
編集出典
編集- ^ ルーニー・テューンズのキャラクターが登場するルーニー・テューンズと原則週替りで放送、尚、ワーナーアニメランドは1996年7月3日に開始し、同年12月25日に終了した。
- ^ “プロフィール”. アニメイトタイムズ. 2024年2月4日閲覧。
- ^ “プロフィール”. マウスプロモーション. 2024年2月4日閲覧。
- ^ a b "De-Zanitized". Animaniacs. シーズン1. Episode 1. 13 September 1993. FOX Kids。
- ^ “アニメ「アニマニアックス」Huluでリブート、スピルバーグが製作総指揮”. 映画ナタリー (2018年1月7日). 2020年11月1日閲覧。
- ^ 日経産業新聞 (2019年5月23日). “ディズニー、配信帝国への野望 Hulu完全買収”. 日本経済新聞. 2020年11月1日閲覧。
- ^ “ワーナー、米で新動画配信 スタジオジブリ作品が目玉に”. 共同通信 (2020年5月28日). 2020年11月1日閲覧。
- ^ “11月にHuluに来る(そしてHuluから行く)ものは次のとおりです”. ICHI.PRO (2020年11月1日). 2020年11月1日閲覧。
- ^ 「スーパーファミコンソフトオールカタログ 1997年」『スーパーファミコン パーフェクトカタログ』、ジーウォーク、2019年9月28日、222頁、ISBN 9784862979131。